SSブログ

渡瀬恒彦さん [日記]

IMG_20170326_231530.jpg
渡瀬恒彦さんを偲んで各局で再放送されていますね。

4月から「9係」の新しいシーズンが始まると知って
楽しみにしていたのですが。
「9係」はかなり前のシーズンから時間が経っていましたが
きっと渡瀬さんの回復を待っていたのでしょうね。
実際に復帰予定だったそうですし。

このドラマでも、体当たりの演技をされていました。
また、珍しく怒鳴るシーンでは本当に迫真でした。

タクシードライバーの推理日誌なども毎回見ていました。
お人柄のにじみ出る演技がとても好きでしたので。
とても、残念です。

ご冥福をお祈りいたします。

nice!(0)  コメント(0) 

収録 [仕事・音楽]

久しぶりにお仕事の話。

明けて月曜日なので、もう先々週のことになるのですが
とある収録に伺い、現在編集中です。

昨今は、ライブ映像は多数のカメラ、そして手持ちのカメラを多用する方法が主流になっています。
テレビ局や大きな会社であれば、数十台のカメラを入れ込んで様々なアングルから撮った絵を
あとから、いかようにもミックスできますが
中小のビデオ屋では、Youtubeなどを見る限り
せいぜい4~5台のカメラです。
予算の都合があるからですね。

そのカメラ全てが手持ちで、あちこち撮っていたりするので
一見、多彩な映像のようにも見えますが
「音楽的であるか」となると・・。
当然、各々が各個の判断で絵を撮っています。
その中から、使える絵、印象的な絵などを選択しての編集です。
なので演奏者が、「何かいいフレーズ」を繰り出していても、
それをとらえているカメラがなかったり・・。
常にカメラを動かしているので
「仕方なく」他のカメラに切り替えなければならない場面も多々あると思います。
「絵」としては、上手くいっているのでしょうけど
奏者のフレーズと絡んでいるかといえば・・。

うちの方式は、しいて言えば、今風ではないと思われます。
カメラの配置が、その瞬間を逃さないように配置、固定されているからです。
ゆえに、編集したものを見ると音楽とシンクロしています。
(フレーズを聞いて編集していますので)

今後、手持ちのカメラも入れた収録に進んでいくことも考えています。

ただ、「むやみにカメラを振り回す」のではなく
うちらしさを活かしつつ、新しい方向に進んでいけたら。
(タラレバ終わっちゃいましたね)

再開発でなくなってしまった六本木のSTB139。
スタッフさん達がこうした収録にとても協力的でいてくれましたので
やりやすかったですね。
スタッフだった方々、今頃どうしていらっしゃるのでしょうね。
何処かで再会できたらうれしいですね。

ちなみに、今回収録に伺わせていただいたのは
「Vol.10」
年に一度ですので、つまりは10年
ということなんですね。

しばらくしたら、映像を掲載できると思います。
その時に、エピソードなどを。

今回、反省点などもあります。(毎回ですかね)
というより、改善できる点と言っておいたほうがいいですかね笑
もっと、攻めたいですね。


nice!(0)  コメント(0) 

007 「スカイフォール」「スペクター」 [映画・ゲーム・ブルーレイ・オーディオ]

IMG_20170319_191027.jpg

「カジノロワイヤル」で、あのカジノでのシーンや
マッツ・ミケルセンの印象が深く、
新しい007の誕生かとおもいきや
次作では、たんなる復讐劇のようになってしまい
その後、見ていませんでした。

何やら4作目でダニエル・クレイグは降板らしく
この4作セットも値段がこなれてきたので買ってみました。

まずは「スカイフォール」から。
監督は、3.4作目は同じ監督さんです。

2作目のようにやたらと破壊とアクションばかりではなく
007映画らしい面が多々ありました。
そして、4作目「スペクター」
この2作は、ストーリーが完全につながっています。
そして、4作を統括するかのごとく、1作目の登場人物などもからんできます。

あいかわらずの世界各地でのロケ。
そして、この2作を通して
「M」「Q」の世代交代が。
もともと「M」は前シリーズからの続投で
なんだか奇妙な感じがあったので、これで納得がいくように。

ただ、あえて言えば、「ミッションインポッシブル」を意識しているのかなと思わせなくもありません。
現場に出ることはない「Q」が現場で、事件に巻き込まれそうになるとか・・。

007は大人の映画ですね。
この2作は、派手さは抑えられているものの、じっくり見られる作品になっていました。

音声は、最近「DOLBY TRUE-HD(DOLBY ATOMOS)」に押され気味の「DTS-HD」なので
ダイナミクスがすごくて、建物が爆発するシーンでは
「ドゴーンンン」と盛大に鳴り響きますwww
もの凄い音がします(笑)
しましたww

 


nice!(0)  コメント(0) 

「BIOHAZARD THE FINAL」 [映画・ゲーム・ブルーレイ・オーディオ]

IMG_20170323_232751.jpg

今後3D版が発売されるのかわからないのでとりあえず買っておきました。

さすがに1作目から15年経っているだけあって、各キャストも年齢を感じさせます。
ゲーム「バイオハザード」の世界観をよくなぞっていた1作目。
続編としてもなかなかだった2作目・・。

しかしながら屋外に出てしまってから、違う匂いになってしまった3作目。
そして、4、5作目はただ闘うだけの駄作になってしまっていました。
しかしながら、前作で「いよいよラストか」を思わせる展開。
たどり着いたワシントンで、最終戦争なのかとおもいきや・・・。

あれ?
はじまってみたら、なぜかミラジョボ(アリス)ひとり・・・。
あのあとの展開はどうなっちゃったの??
これ、どうやら「小説」にはなっているようです。

ただね、バイオシリーズでは「あれ?」はいつものことなので・・。

ま、とにかく見ていたら
何やら地下に降りていくシーンで
まず、「懐中電灯」を入手します。
そして、あたりを照らしながら進んでいくと
「ナイフ」を入手。
これは、バイオハザードの原点です。

そして、本作で今まで謎にされていた部分がすべて解明されます。

最終場面では「ハイブ」も登場して、あの3Dマップも登場。
顔がちょっと違うんだけど、レッドクイーンも。

「バイオハザード」らしい映画に戻りました。
これを「3」として公開すれ良かったんではないですかね。

驚愕のというほどではありませんが、「オチ」もあります。

バイオハザードが好きな人にはお勧めです。




nice!(0)  コメント(0) 

おまえも「DVD」か [日記]

番組の改変時期に差し掛かっているので
最終回、最終話のドラマが増えてきました。

キムタクをはじめとして、そうそうたるメンバーで終わった「A LIFE」
男同士のぶつかり合いが凄かったドラマですが
なんと、発売されるのは「DVD」のみ。

え?いまどき?

正直、DVDは46インチでは絵がぼけっとして辛いです。
今や、もっと大きなテレビで見ているひとも沢山いるでしょうし。

一方、草薙君のドラマはブルーレイでの発売もあるようです。

「この差」ってどこから派生するのでしょう??
関わっているスタッフがブルーレイを再生できないから???
ビデオレンタル店に置いてもらうことを考えていて??
DVDしか売れないと思っているから?

むしろ、DVDのみでの発売では販売数はそれほど伸びないと思うのですが・・。
ハイビジョンでの放送だったのに、わざわざ買ったものがそれより汚いって・・。
わざわざ買う人、はコレクションの意味合いがあるのだから、高画質が欲しいに決まってますよね。

映像を撮る方にいるものとしては「4K」への転向を頭に入れておかなければならない状況になってきています。
この、ちぐはぐ感。

メーカーの思惑とユーザーの現状が一致していないっていうことですよね。

日本では3D上映だった映画も、平気で2Dのみでの販売とかしますよね。
それじゃぁ、売れるわけがない。
ちゃんとしたものを作っていないのに「売れないなぁ」ではねぇ・・・。
「だから、売れない」のに。

むしろ、全作品をブルーレイ販売もありとして
3D映画は、きちんと3Dブルーレイを発売する。
そうしているうちに、普及してくるんじゃないですかね???
単価もDVDより高いですから、のちのち良い結果が出るんじゃないですか?

あまりにも、個々の損益を考えすぎではないですか??
「金儲け」に執着し過ぎです。
いい物、を作ってください。


nice!(0)  コメント(0) 

船橋には、動物園も水族館もない [日記]

ふと、気が付きました。

市川は、市川動植物園が。
千葉には千葉市動物公園が。

ついで大きな都市であるのに、市営の動物園がない。

船橋だけ、道路の整備が特段に遅れていて、常に渋滞している。

隣接する、習志野市、千葉市、市川市の国道14号線は片側2車線なのに
船橋に入った途端、片側1車線になってしまうので、そりゃあ渋滞します。
おまけに、物流や倉庫、工場が立ち並ぶ臨海地区や
ららぽーとやIKEAなどの大型ショッピングモールもあるのでなおさらに・・。

税金はいったい何処に使われているの???
nice!(1)  コメント(0) 

「再会」 [日記]

先日、都内にいたとき

パーキングメーターに止めたので、残り時間もまだあるし
サンドイッチでも食べようかと、道路反対側のセブンに歩いているとき・・
向こうから見たことがあるような顔が・・・。

なんと、10年前に同じビデオ屋で働いていた仲間と遭遇。
10年ぶりなので、お互いに名前が出てこず笑

元気そうでした。
新しい名刺をもらって、その場は去りました。

横断歩道を渡って、セブンに近づくと
なにやら見たことがある車が・・・
運転席には、見たことある顔が・・・

なんとこれまた5年ぶりくらいの仕事の同僚ww
さすがに、こっちはお互いに名前を憶えていました。(笑)

こんな偶然ってあるんですねぇ。
同じ道路のこっちとあっちで、同じ時刻に笑

みんな元気で、良かった。

(で、IEでパスワードが打てなくて、Edgeで打ってるんだけど
もの凄く使いづらい・・。So-netさんにEdgeへの対応をお願いしてるんですが・・)


nice!(0)  コメント(0) 

免許 [日記]

最近、運転が未熟なドライバーが増えたと思いませんか?

センターラインが引いてあるごく一般的な幹線道路で
対向車がくると、あからさまにスピードが落ちて
しかも、道路左側に寄る。

一般道での走行では、「流れに乗って走る」のが基本ですが、
これも、前の車列についていけずに、余計な車間距離をとる。
これ、かえって危ないんです。
そのちょっとした隙に渡ろうとする人がいたり、右折してくる車がいたりして。

たぶん、怖いんでしょうね。
そんな人が運転していて、大丈夫なんですかね。
免許が簡単すぎるのでは?
そういえば、高速道路を誤って逆行してしまうドライバーとか
ブレーキとアクセルを踏み間違えての(信じられませんが)事故とか。

でも、政府としては運転できる人が多いほうが
税金が多く取れますよね。
走ればガソリンが減るからガソリン税。
車を持っていれば重量税。


nice!(0)  コメント(0) 

LA LA LAND を木場IMAXで観てきました。 [映画・ゲーム・ブルーレイ・オーディオ]

このブログを読んでいただいている方はおわかりかと思いますが。
実は、「ミュージカル」はほとんど見ません。
いちいち「歌いだす」のがちょっと苦手で・・。

なので、スターウォーズⅥでイウォークの村で宴が始まって
みんなで歌いだしちゃうところとか、マトリックスの3だったかな?
なんか群衆が躍るシーンありますよね。
あと、アヴァターの祈りのシーンでもちょっと歌みたいな感じになります。
そこもちょっと苦手・・。

ということで、アカデミー賞ということでも見に行かないつもりでした。
ところが、普段覗いているブログの筆者がこれを見に行ったようで
やはり、その方も上記と同じ理由でミュージカルが苦手という方。

冒頭、いきなり「ミュージカル」の洗礼がありますよね。
そのあとも同居してる?友人たちが急に歌いだしちゃったり・・
その時点で、「やはり選択を間違ったか」と後悔の念にとらわれ始めていたらしいのですが
ストーリーが進むにつれて、エマ・ストーンのわざとらしさがまったくない演技に感服。
画面に引き込まれました。上映後、満足感と共に劇場を後にしました。ぜひ劇場でご覧ください。
とあったので、「おや?」ということで、足を運んでみたのです。

1489490894953.jpg

「音」という点で、成田IMAXという選択肢もあったのですが
やはり、見易さと近さで今回は木場IMAXを選択。

で、本編。
シネマスコープサイズで始まります、とテロップが入ります。
冒頭の「ミュージカルシーン」は知っていたので覚悟はできています(笑)
ミュージカルは苦手といえども、「魔法にかけられて」や「ブルー」「ブルー2」は好きな映画です。
ここは、往年のミュージカル映画に敬意を表したシーンになっていて
まさに、アメリカの象徴、ハイウェイでの収録です。

ここで、二人の偶然の出会いが・・。
二人それぞれの、この後のシーンが描かれて
そして、ストーリーが交差します。
ここは、見事です。
かたや、ハリウッドの映画スタジオ内にあるカフェの店員で、映画スターを目指す女性。
かたや、ジャズをこよなく愛しながらも「仕事」として、いやいや既存曲を弾いているピアニスト。
それぞれが、将来の夢のために奮闘しています。

この映画を見ていて「これはジャズの映画」だなと感じていました。
アメリカの伝統的な文化であり、しかし近年ではポップスに押され衰退気味。
同じく、ミュージカル映画もほとんど制作されなくなりました。

映画の1シーンで「ジャズは衰退している。伝統にとらわれていてはだめなんだ。もっと新しいことを取り入れていかなければ。ジャズこそ未来なんだ」といったセリフがあります。
これはなかなかに説得力のあるセリフでした。
ちなみに、このシーンに出てくる「ジョン・レジェンド」はゴスペル出身の歌手のようで
グラミー賞をはじめとして、数々の賞を受賞している実力派シンガーだそうです。
それゆえに、歌は一級品。

ジャズのシーンでも黒人ミュージシャンが粋な音を聞かせれてくれます。

伝統的なものを扱った映画でありながら、手法としては新しいことを取り入れています。
映像も美しく、また情緒があります。
例えば、車が走り去るシーンでも、普通ならカットしてしまうだろうと思うほど
ずっと車が走り去る場面を映し出します。
それが、とても心に残るのです。
ワイドレンズを使った絵など、遠景シーンもふんだんにでてきます。
それらが、とても印象的です。
また、IMAXなどの大きなスクリーンで上映することを意識しているように思われます。

そして、主演の二人。
エマ・ストーンはいわずともですが、ライアン・ゴズリングもいい演技をしています。
ちなみに、ゴズリング、ブレイドランナーの新作で主人公を演じるようですね。

見終わってみれば、あっという間で、とにかくずっと「画面の向こう側の世界」にいったままでした。
ジャズクラブの映像の場面では、まるで自分がそこにいるかのように・・。

伏線の張り方もうまく、様々な場面でにやりとしてしまいました。

音楽や映画にたけている人ほど、楽しめる映画になっています。

今回はサウンドトラックを先に買って、聞いてから見に行きました。
買ったのは、44曲入りの「コンプリート版」
ほんとに、あのシーンやあのシーン、
ぎっしり詰まっています。

アカデミーを総なめしたのもうなずけました。
これは、ぜひ大きいスクリーン、良質な音声の映画館でご覧になってください。

そして、IMAXサウンド。
ジャズやミュージカルシーンでも、いかんなく実力を発揮していました。
やかましくなることなく、迫力のある音声でした。
トランペットの突き刺さる音は圧巻。
「ドカバキ」だけではなかったのです。
IMAX。

映画を見終えても、しばらくあっちの世界にいったままでした。
そして、心に何かを残す映画です。

映画らしい映画。

コングなどが始まってしまうのでIMAXでの上映は23日までかもしれません。
ぜひ、IAMXで見てください。
幕張新都心のJBLもいいかな?

ということで、ブレードランナー2049もあげておきますね。


この曲、たぶんトレイラーだけなんでしょうけど。
ヴァンゲリスのサウンドトラック、当時散々聞きました。
nice!(1)  コメント(0) 

EDIUS Pro8 その後 [パソコン関連]

5.5からのアップデートをしてからどのくらいになりますかね。
使ってきてみての、感想をば。

要は、「プレミア」に近づけようとしているふしがありまして・・。
立ち上げたときのままの画面構成なんかそっくりです。

EDIUSにはEDIUSにしかできないことが沢山あって
そこが使い続けてきた訳でもあるのですが・・。

「プレミアみたい」なら、プレミアを使えばいいわけですし。

まず、映像をミックスするミキサーのラバーバンドが「マルチカメラモード」の時に
一切変更ができなくなりました。
ここがEDIUSだけのいいところだったので、なぜこれを廃止してしまったのかまったくの謎です。

さらに、そのミックスのラバーバンドが妙にマウスに敏感で
ちょっとしたことで、100パーセントから外れて96パーセントくらいになっていて
他のトラックがうっすらと映り込んでいたりします・・・。
5.5ではこんなことはありませんでした。

さらに・・。
ようやく64ビット対応になったわけですが・・・
その恩恵がまったく感じられません・・・。
むしろ、「64ビットパソコンでも動きます」程度と言ってもいいほど・・。
メモリーを全く利用していません・・。

アドビもそうですし、他のソフトでも64ビット駆動を謳っているものは
あきらかに動作が早くなっています。
その際にはメモリーをがっつり使っているのですが・・。

また、このところのアップデートで修正されましたが
ブルーレイ規格で書き上げようと思うと、もともとのプロジェクト設定が
ブルーレイ規格に沿ったものでないと書き出しができない・・・。
なんていう仕様でしたし・・。
これも5.5のころにはなんということはなくできていた仕様です。

さらに、そのアップデートされていかなるプロジェクト仕様でも
ブルーレイに書き出せるようになったものの
EDIUSから直接ブルーレイに書き出そうとする際に
音声をドルビーデジタルの設定にしていると
なぜか、5.1サラウンドしか選択ができません・・・。
元のプロジェクト設定がステレオになっていてもです・・・・。

たぶん、昔EDIUSUを作っていたころのスタッフさんはいないんでしょうね。
その代わり、賃金が安くて済む若手ばかりで・・・。
猿真似をしてみるものの、きちんと動作しない・・・。

たのみますよぉ、グラスヴァレーさん。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。