SSブログ

アメブロにお引越し [日記]

ということで、まったく不具合を改善してくれないので
10年続けてきましたが、アメブロにお引越しいたします。

http://ameblo.jp/tsound2017

アメブロでは、画像の添付はドラッグ&ドロップでできます。
改行ももちろん、きちんと繁栄(ほらね、この変換・・・)されます。
エッジで打ち込めるので、ウインドウズ10の予測変換も利用できます
(人物名や、映画のタイトルなどを繰り返すときにとても便利)

そして、IEの変換はなんだか変な順番で表示されるのでやはり使いづらいいのですが
それも解消されます。
たとえば、さっきの「へんかん」。これも真っ先に返還が候補としてあがります・・・。

ちょっと寂しけど、ソネットさんさようなら。

新しいブログのほうで、引き続きよろしくお願いします。

http://ameblo.jp/tsound2017

ここへのリンクも張り付けておきますので、こっちも引き続き見られます。

2017.7.7 七夕

IMG_20170706_222328.jpg


nice!(1)  コメント(0) 

実は10周年 [日記]

ホームページ直さないとなぁ。 おかげさまで「10周年」を迎えています。 (あと4ヶ月ほどで、まる10年ですが・・・w) 地道に歩んできました。 以前在籍していた会社とは違う「後編集」の撮り方にもなれました。 そして、「編集で何ができるのか」もだいぶわかってきました。 バレエ・ダンスの収録では、フォーメーション表を見ながら撮影しています。 何処で誰が踊りだすのかを追っています。 また、演出で様々な動きがある場合もそれをもらさず収められる方法を考えます。 とある団体様は記念すべき「第1回発表会」がら関わらせていただいてます。 回を追うごとに進化されているので、撮る方も必死です。 だからこそ、やりがいがあります。 戦うのです。 凝った収録をすればするほど、編集が大変なんですが・・。 その分、出来あがりのクオリティーは上がります。 これからは、「手間ひまをかける時代」 そんな気がします。
nice!(1)  コメント(0) 

よこはま動物園ズーラシア [日記]

ちょっと前になりますが、ズーラシアへ行ってきました。

ここは「自然に近い展示方法」が特色です。
しかし、時には藪の向こう側へ動物が隠れてしまうことも。

この日は、正面入り口とは真反対に位置する「北口」から入りました。
後から造成された「サファリ」のすぐそばです。

いくつか、ここならではの写真をば。
まずは、ライオン。
00125.00_08_15_23.Still010.jpg
ガラス越しにこんなに近くに。
正面入り口から遠いのでまだ他の人も来ていません。
そして、ミーアキャット。
00125.00_10_42_00.Still012.jpg
やはり、朝の動物たちは活発です。
そんな中のちょっとした一コマ。
ミーアキャットらしからぬ顔をしています。

さらに、チーター。
00125.00_12_13_13.Still005.jpg
急に走り出しました。
そして、草むらでのんびり。
00125.00_12_55_13.Still007.jpg
これも、都心の動物園ではほぼ見られない光景。

そして、ここのウリの一種。セスジキノボリカンガルー。
00125.00_23_25_28.Still015.jpg
名前の通り、カンガルーなんですが、木にも登ります。
00125.00_25_01_08.Still016.jpg
かなり愛嬌がありましたよ。

そして、昨年生まれた子供のトラたち。
00125.00_29_04_29.Still019.jpg
しっかりとこっちを見ています。
2匹はまだまだ暴れん坊です。
00125.00_35_50_19.Still022.jpg
水に浸かってどろんこになって遊びます。

この時は、15~16時の限定公開でした。

隠れてしまって見れない場合もありますが、
こんな風に他所の動物園では見られない姿が見られるときもあります。

敷地が広いので、のんびりできます。

売店にはビールもありますし(笑)

 


nice!(0)  コメント(0) 

「思いやり」をなくしてしまった日本人 [日記]

なんか最近、世の中が変。

自分本位なできごとばかり。
これってどうしちゃったんだろうって思ってたんですが、
全てに通じるキーワードを見つけました。

「思いやり」

思いやるっていうこと。
他人や、周りのことを考えることですね。

原因の一つに「携帯○○」があるのではないかと。
そのはしりは、携帯カセットプレイヤーですかね。
あれは、画期的でした。
家でしか聞けなかった音楽が外へ持ち出せるようになりました。
しかし・・。
まもなく起こった問題が「ヘッドホンの音漏れ」

そして、携帯電話。
これも、家や公衆電話でしか通話できなかったのが、どこへでも持ち歩けるように。
そして、スマートホンの登場。

最近の電車の中では、耳はヘッドホンでふさぎ、視線は小さな画面。
これでは、周りにいる人に考えがいくわけもなく・・・。

そして、ペットボトル。
どこでもお茶や水が飲めるようになりました。
そこから、いつの間にか食べ物もどこでも食べるように。

これらはすべて「個人」向けの商品です。
個人がいかに便利に過ごすか。
そこを追及していけば、他人への意識は薄れていきますね。

「思いやり」
これをなくしてしまったことの、象徴的なことが「イジメ」
クラスメイトを思いやる気持ちがあれば、いじめなど起きるはずもなく。
「それをしたら、相手がどう思うか」など考えもしないから、いじめる。

では、思いやりってどこで覚えるのか。

幼少期に、母親から受ける愛情(思いやる気持ち)ではないでしょうか。
時には叱られます。
でも、それも「その子のことを思ってこそ」
思いやりです。
そんな思いやりを受けていくことで、自分も他人を思いやれるようになる。
見よう見まねっていうやつです。

ところが、今の子供たちは幼少期に保育園に預けられてしまい
母親の愛情を受け取る時間がほとんどない。
保育園では、「事故が起こらないように」することで精いっぱい。
叱るなんてこともしないでしょうね。
すぐにクレームになりますから。

母親が家にいれば、子供は常に母親の視線を感じて育ちます。
「安心」ですね。
いつもみていてくれるわけですから。
でも、保育園では一人の先生が何人もの相手をしなくてはならないので
見てくれていない時間があります。
「不安」です。
だから、今の子たちは大きい声をあげ、暴れます。
見てほしいから。
見てほしいから、馬鹿な事件を起こします。

母親に叱られず、保育園の先生からも叱られない。
だから、今の若い人たちは他人の話を聞きませんね。
説教はいらない、とか、うざっとか。
それで済ませてしまうので、一向に良くなりません。
性格に難がある場合も「メンヘラですから」と片付けてしまう。

たぶん、「思いやる」ということを知らないのでしょう。
教わったことがないから。
ストーカー殺人もその最たるものですね。
自分のことしか考えていない。
相手のことを思いやるなら、起こるわけもなく。

日本の教育は何を教えているのでしょう。

現代の企業もそうですね。
昔は、ユーザーライクでした。
今の企業は自社の利益が最優先です。
ユーザーを大切にするよりも。
ユーザーサポートという、パート、アルバイトを雇って対応させているから
マニュアル通りの対応しかできず・・。
ユーザーを思いやっているとは到底思えません。
(中には今でもユーザーライクな企業もあります)

すべては「思いやり」

思いやりというのは、「思いやる」という自発的な行動です。

お互いに、思いやりがあれば、何も争いは起こりません。

今一度、原点に戻ってみませんか。

 


nice!(0)  コメント(0) 

「遊び半分」 [日記]

車で暴走している動画をツイッターに載せた若者(バカモノ」が出頭したそうですね。

もし、万が一、誰かをはねていたらどうするつもりだったんでしょうね。
最近の若い人が起こす事件は(バカッターをはじめとして)
あまりにも、短絡的です。

まるで、幼稚園児が三輪車で走り回るかのように・・。
しかし、「車」です。
走る凶器です。

飲酒、薬物、暴走。
現時点では、危険運転致死罪とかなんとかで
大した罪にはなっていないですよね。
でも、こう質が悪くなると、「殺人」と同等に扱っていいのではないでしょうか?

運転をする者には、それくらいの責任は課すべきかと・・。

19歳だから、氏名も明かされません。
だから、こんな犯罪まがいのことを起こすのでは? 
もし、司法長官や首相の子孫が巻き込まれて死亡とかなったら いったいどうするのでしょうね??

日本の教育は、いったい何を教えているのでしょう??
こんなバカげた無責任な人間を作り出すためですか?


nice!(0)  コメント(0) 

某ドラマの不思議 [日記]

息抜きを兼ねて、一話完結のドラマをよく見ます。
「その時間」には見られないので、録画しておいてですが。

出だしが今までの同種のドラマとは切り口が違って面白そうだったので
とりあえず、見続けてはいるのですが・・。

なんだか、だんだん妙なことになってまいりまして・・。

前回でしたかね。
犯人が国外逃亡してしまうまでに、8時間しかない。
その間に膨大な資料の中から、証拠となるものを探す。
といった脚本になっていまして。

最初は、小さなグループで探していて、「到底間に合わない」展開。
そこへ、いつもは仲たがいしているグループがやってきて
制止しに来たのかと思いきや、犯人検挙のために手を貸す。
という流れに。
残り時間はあとわずか。

と、ここで
主人公である人物が全員に向かってスピーチを始めてしまいます・・
?時間がないんじゃなかったっけ??
なんと、そうしたら、準主役的な人物も手を止めて、二人で語りだしてしまいます・・・。

そんなことより、とっとと探そうよ・・・

せめて、「探しながら話す」にすればよかったのでは・・・。

で、そんなくだりのあとに、5分前からのカウントダウンが表示されます・・。
さっき、長々としゃべってたのにね。
で、やっぱり、ぎりぎりで発見されます。

んんん・・・。

「演出」は大事です。
見せ所をつくらなければね。
ここで、感動させたかったんでしょうね、きっと。

それよりも、手を休めることもなく、探し続け
1時間くらい?前に見つけて
そこから令状を取って、空港へ駆けつけて
っていう、場面を見せたほうがよっぽど盛り上がったのでは?
駆けつける時間も、5分くらい前とか少し余裕を持たせて。
あとの、「緊迫感」は役者さん達に頑張っていただけばよいわけですし。

なんかこう「独りよがり感」が強いというか・・。

この「時間がないにもかかわらず、主人公がしゃべり始めてしまう」展開に
疑問を抱くスタッフはいなかったんでしょうか?
たいていのドラマ(現実でも)では
「そんなことは後でいいから、とっとと探せ」ですよね。
そこで、見ている側としても「そうだそうだ」と共感ができる。

最初のころは、面白かったんですよ。


nice!(0)  コメント(0) 

やはり・・・ [日記]

無駄でしたな・・
以前は「1行だけ改行」するには
シフトとエンターキーっていう、面倒な仕様で
それは撤廃されたのですが、
今度は改行すれどもすれども反映されないっていう・・
なんで、しっかりと検証してから配布しないんでしょうね???
いまごろ苦情殺到ですよきっと。
この記事もべったりくっついてしまうんでしょうね。
「意味があって」間を開けているのにね・・・

nice!(0)  コメント(0) 

ちなみに [日記]

ウインドウズ10のエッヂで打ってみましたが
はたして結果やいかに??
↑ここ2行あけてます。

nice!(1)  コメント(0) 

またもや [日記]

ソネットさんが、仕様変更をしてくれたのは良いのですが
「行間を開ける」ことができなくなってしまいました・・・。
ちなみに、ここ↑
4行開けてみたんですが・・・。
どうしてこうも、不具合ばかりなんだかww

nice!(0)  コメント(0) 

仕事のはなし [日記]

久しぶりにお仕事の話。

うちのビデオは、もっぱら「手作り」です。
その団体さんごとの特色に合うように。
最近は、予算をいただいて「より手間ひま」をかけた製品づくりをさせていただいています。
映画が好きで、映画館に見に行ったり、ブルーレイで鑑賞したり。

感動させてもらっています。

うちのビデオでも、そんな「感動」をお届けできたらと。
ただの「記録」で終わらないように。

公演内容は、ありのまま収めるように心がけていますが
オープニングや、テロップなどビデオだからできることがあります。

「気になったら」「思いついたら」変更、改変もしています。
ゆえに、時間もかかってしまいますが。

うちにご依頼いただく「意味」
たぶん、よそのビデオ屋さんではやっていないこと
をあえてやるようにしています。

手創り
常に、前進です。
常に、その時のベストを尽くして。

「音楽」の道を歩んでいた自分だからこそできること。

ビデオ屋なのに「T.さうんど」である理由。
一度、お試しください。
「音」がいいと、絵の印象もまったく変わります。
「音がいい映画館」で観ると、作品の印象がまったく変わるように。
「成田IMAX」を経験してしまうと、他所では満足できなくなってしまうように
うちのビデオの「音」を経験してしまうと、ほかの業者さんでは満足できなくなってしまう。
そんなところを目指しています。
自分でも実感しているのですが、たとえばオープニングの映像に
「そぐわった」曲がつくと、映像の印象が格段に良くなります。
最終的に音のマスタリングを施したものを載せると
これまた、映像の印象ががらっと変わります。
「10年」
ひたすらに、場数を踏ませていただきました。
それゆえに、今があります。
試行錯誤もさせていただきました。

ちなみに、途中まで「改行の件」ソースコードで直したんですけど・・・
面倒・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。